歯周病
よくいただくご質問⑥ フロスや歯間ブラシを使うほうがいいの?
「フロスや歯間ブラシを使うほうがいいですか?」定期検診の際に、おすすめすることがあるフロスや歯間ブラシ。これらは併用いただくことで、より効果的な口腔ケアができ清潔な状態の維持につながります。
今回はフロスや歯間ブラシを使うことで期待できる2つの効果についてご紹介いたします。
フロスや歯間ブラシを使うことで期待できる2つの効果
フロス・歯間ブラシの効果① 虫歯・歯周病の予防
虫歯や歯周病の原因になる、歯と歯の間の汚れやプラークを効果的に取り除くことができます。また、歯と歯茎の間も清掃できるため、特に歯茎が下がってきた方の歯周病予防に有効です。
フロス・歯間ブラシの効果② 口臭の予防
歯と歯の間の清掃により歯垢の蓄積を防ぐため、口臭の原因にもなる細菌の繁殖を抑えることができます。口臭の予防につながります。
虫歯・歯周病・口臭の予防につながる歯のクリーニングは、当院でも実施しております。ぜひご検討ください。